本文へ移動

ブログ

スタッフブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

梅雨☆

2021-05-28
みなさんこんにちは

あっという間に梅雨入りしてしまいましたね
涼しくなってくれたらと思いますが、むしむしと暑いのと湿気との戦いです
季節の変わり目なので、みなさん体調を崩されないようにしてくださいね

さて、みなさんは外出できるようになったらどこに行きたいですか?Aは今まで行ったところや気になるところを場所と写真でまとめてわくわくして見ています
その1つの絵本カフェで撮った写真を今回はお届けします
絵本作家さんは偉大です
絵本の絵も癒されますが本文は時に大切なことに気づかせてくれたり、わくわくする世界に連れて行ってくれたりします
みなさんの好きな絵本はなんですか?
実は私はぐりとぐらもはらぺこあおむしも大人になってから知りました
はらぺこあおむしは歌も大好きですサンバの部分がとってもおもしろいのでぜひ機会があればぜひ聴いてみてください

サンバといえば!夏!夏はもうすぐそこです
お部屋もお洋服も、楽しい夏を迎える支度をはじめましょう~





GW前 ♪

2021-04-28
みなさん、こんにちは   

大阪は暖かい日が続いています  
GW前の今日はあいにくの雨ですが、草木は恵みの雨のようで嬉しそうです

桜の花はとっくに散ってしまいましたが、新緑が綺麗です

お花はツツジの季節がやってきましたね  
通りで咲いている濃いピンクや白の花がまぶしいです  
この季節は色とりどりのお花が咲いていて気分も上がります  

ヒノキ花粉が落ち着いてきて、ひと安心のIですが、
まだまだ花粉が心配な人も少なくないのではないのでしょうか

そんな方におススメなフィルター付きマスクがあります

PM2.5や花粉に対応したフィルター付きです
子供用はワンポイント刺繍付きでカワイイですよ

なかなか外出できないことも多いかもしれませんが、
お店などで見つけたらぜひ手に取ってみてくださいね

明日からゴールデンウィークが始まる人も多そうですね

大阪は緊急事態宣言下なので、お家時間を楽しもうとレシピサイトを熟読しているIです

みなさんも楽しいお休みになりますように

春うららか☆

2021-03-29
みなさんこんにちは  

お花も咲き始めて、春になったな~と感じる今日この頃です  
毛布はもういらないかな~?でも朝夜はまだ少しだけ寒くてなかなか部屋の模様替えが布団だけ完了していない不思議な感じです  
皆さんはもう模様替えは済ませましたか?

今年はお花がみたいな~と思いながら、過去のお花の写真を見てはまだ行くのは難しいな~と引きこもる日々です  
でも通勤時に見つける草花がらんらんとしている姿を見て私もなんだか嬉しい気持ちになります  

春といえば桜と共に私はチューリップに思いを馳せます  
お花が卵のように丸くて、何か素敵なものを大切に包んでいるような、不思議なチューリップが大好きです 
 みなさんは春だと何の花がすきですか?

一年で一番かわいい色がひらひら溢れる季節、みなさんがふわふわ踊るような気持ちで満喫できますように    


春の香り♪

2021-02-22
みなさん、こんにちは   

大阪は、週末は春のような温かさでした  
ポカポカ陽気で外を歩いていたら汗がにじむような気候でした  

太陽をいっぱいあびて、少しでも運動をしようとウォーキングがてらお買い物をしたIです  


あちらこちらで梅の花が咲き始めていて、春の訪れを感じます  
街角にもお花が咲いているのが増えてきて、気分が上がりますね  

三寒四温でだんだんと春が近づいてくるのがわかりますね 

暖かくなるのは嬉しいですが、私に悩みの種が…
最近、花粉の気配を感じます。。  
これからのひのき花粉のことを考えるだけで恐怖です  

     
寒暖差の大きいこの時期、みなさん体調を崩さないようにご自愛ください  

P.S.今日は、2月22日「にゃーにゃーにゃー」でネコの日ということで、猫ちゃんを1枚付けました  

新年あけましておめでとうございます☆

2021-01-31
みなさん、あけましておめでとうございます  
新年初日が晴れだったのでとても嬉しい気持ちになりました  

今年は良い一年になるといいな~と思いつつ、Aはお家でスイーツをたくさん食べたお正月でした    
みなさんはお正月はどう過ごされましたか 

最近では専門チャンネルに入ると映画や番組が見放題だったりするので、つい一日中ごろごろ見てしまいます  
自分と違う世界だったり、生き方だったり、大切なことを忘れてたなあとプーさんを観て感動したり   
好きな映画は誰にもあるような気がするので、色んな人のおすすめを観てみるのもその人を知ることができるようでわくわくします  

みなさんの好きな作品はなんですか?  
お家時間に、素敵な作品に出会ってみるのも楽しいかもしれません   
 

▼お気軽にお問い合わせください

TOPへ戻る